31日(木) 除夜の鐘

日時:平成27年12月31日(木) 23時40分
場所:成願寺・鐘突き堂
主催:成願寺念仏講


  • 檀家さんに限らず、どなたでも参加していただけます。
  • 参加者に豚汁が振る舞われます。
  • お子様には、お菓子を、お父さんには(お母さんにも)、日本酒を用意してあります。
  • 鐘をついていただく時に第何打目かを示す札が配られます。その番号で盆踊りに抽選を行います。


チラシはこちら

27日(日) e活動 ピザ焼きパーティ

平成27年12月27日(日) 11時~ 

一年の締めに石窯でピザを焼きます。
もちろん、「上ノ村ピザ」も焼きます。
上ノ村の関係者、応援者、活動に関心のある方なら、
どなたでも参加していただけます。
予約もいりませんが、ピザ生地がなくなり次第
終了としますので予めご了承ください。

詳細は、追ってアップします。



※ 上ノ村ピザを確実にゲットするには、準備段階から関わることです。(神の声)

23日(水) 成願寺 門松つくり

平成27年12月23日(水) 8:30-

対象:念仏講会員

22日(火) 平成27年度 東海農政局 「日本型直接支払シンポジウム」

12月22日(火) 13:00-17:00

場所:名古屋市中川文化小劇場 (名古屋市中川区吉良町178-3)  


東海農政局のホームページは、こちら
チラシは、こちら

20日(日) e活動

平成27年12月20日(日)


19日(木) 村のレストラン

日時:平成27年12月19日(木) 11時30分~15時
場所:上ノ村集会所

バイキング形式
大 人:500円
小学生:300円
幼 児:無料

●この日のメニュー
  • ピーマンとチーズのロールとんかつ
  • 鶏ささ身のスティックカレー揚げ
  • ブロッコリー入りつくね
  • きのことチンゲン菜の塩辛炒め
  • むし鶏と大根サラダ
  • 青切昆布とさつまいもの煮物

●デザートは、飾り立てない基本のケーキをお楽しみいただけます。(紅茶などお飲み物は無料です。)

  • ガトーショコラ
  • シフォンケーキ
  • パウンドケーキ  

※ いずれも別料金、各100円

案内ポースター(チラシ)は、こちら
こちらには、ラシイ君の耳寄り情報も掲載されています。


13日(日) e活動

平成27年12月13日(日)


集会所の片付け(冷蔵庫の移動、)
ヤギの環境整備
ジビエ・スープによるラーメンの調理・試食

12日(土) 第8回 みえのつどい

平成27年12月12日(土) 12:45~16:00

多面的機能の維持・発揮活動 第8回 みえのつどい

場所:三重県総合文化センター
主催:三重県、三重県農地・水・環境保全向上対策協議会
内容 ◇全体会【中ホール】
   ・開会セレモニー
     開会挨拶  三重県副知事 石垣 英一
     来賓挨拶  東海農政局長 田辺 義貴
           三重県議会副議長 中森 博文
   ・優秀活動組織概要紹介
   ・優秀活動表彰式     
   ※表彰式には石垣副知事から、受賞者に表彰状を授与。
    なお、表彰者は当日発表
   ・フォトコンテスト表彰組織紹介     
   ・基調講演 農林水産省農村振興局多面的機能支払推進室長
         柵木 環 氏
   ・多面的機能支払交付金を活用した活動組織の紹介(パネル展示) 
  
   ◇分科会
   ・第1分科会:「活動運営(事例報告)」【中ホール】
           県内外4組織から日頃の活動成果を報告。
   
   ・第2分科会:「実践活動(安全対策、畦畔保全、補修メンテナンス、
           獣害対策の説明等)」【多目的ホール】
           東海農政局、企業の担当者から説明を行います。
   ・第3分科会:「地域コミュニティ」【セミナー室A・C】
           地域コミュニティ強化に向けた意見交換を座談形式で。


県のホームページは、こちら
組織への案内は、こちら
委員への参加募集は、こちら

6日(日) 念仏講奉仕作業、総会

日時:平成27年12月6日(日) 13時
場所:成願寺、成願寺会館



4日(金) 鳥獣被害対策優良活動表彰応募用紙提出期限(県)

平成27年12月4日(金)
平成27年度鳥獣被害対策優良活動表彰応募用紙提出期限(県)

主催:国

実施要領は、こちら

2日(水) 6次産業化 販売戦略研修会

平成27年12月2日(水) 13:30~16:30

講 演 :「お客さまに好かれる理由」
講 師:吉澤俊昭さん マーケティング総合サポート(代表)
講 演 :「直売所えぼしの販路拡大のための取組み」(仮題)
   ~中山間地域で地域資源を活かしどう売上げを伸ばしたのか~     
講 師:近藤正治さん 有限会社藤原ファーム(代表取締役)

と き:平成27年12月2日(水)13:30~16:30
ところ:津市白山総合文化センター多目的室(津市白山町二本木)
 日 程:
  13:30     開会
  13:40~15:20 講演
  15:30~16:30 参加者の6次産業化商品等についての助言・意見交換