30日(火) 三重大学・鬼頭:打ち合わせ

平成27年6月30日(火)
三重大学

獣害の現地調査に関する下打ち合わせ



30日(火) eミーティング

平成27年6月30日(火) 12時~13時
地域戦略センター

学生さんのミーティングに参加


29日(月) 農地中間管理事業説明会

平成27年6月29日(月) 14時~
白山市民会館

農地中間管理機構に関する説明会
人・農地プランへの参加を促進する制度


詳細(案内)は、こちら

27日(土) 村のレストラン

日時:平成27年6月27日(土) 11時30分-3時まで
場所:集会所

メニュー:(バイキング形式、500円、小学生:300円、幼児:無料)

  • 揚げ新じゃがと豚バラのこっくり煮
  • 居酒屋さん風串焼き
  • にんにくの芽と豚肉の炒めもの
  • チキン南蛮風
  • きゅうりのヨーグルトサラダ

デザート (別途:各100円)
  • 抹茶のパウンドケーキ
  • バナナケーキ
お飲み物(無料)
  • 緑茶
  • 紅茶
  • コーヒー
■ 実際の様子は、こちら





21日(日) e活動:○○とそうめん流し

日時:平成27年6月21日(日) 9時
場所:上ノ村集会所
活動:草刈り作業と川釣りを予定。
   たくさんの参加が予定されています。
   昼食にはそうめん流しをやります。
   そうめん流しは、雨でも、根性で(軒下で)やります。

■ この日の活動の様子は、こちら



20日(土) KKP 先進地視察

日時:6月20日(土)8時頃出発 5時頃帰村
(川久保、集会所、岡田建築前での乗車を予定)

視察先
松阪・伊勢寺地域環境保全向上活動をする会
菰野・田光(たびか)資源と環境を守る会

費用:旅費と昼食代をKKPで負担

対象:上ノ村自治会員(原則1世帯お一人様)

参加:自由

  • 申込:5月20日(水)締め切り
  • 各地区のKKP委員に参加希望者の氏名をお届けください。

※委員の皆さんは5月22日までに事務局まで名簿をお願いします。

その他

  • 大型バスを貸し切ります。
  • 定員にならなかった場合、世帯二人の参加も可とします。 ご希望の方は、5月20日までに一緒にお申し込みください。
  • 定員をオーバーする場合は、抽選とさせて頂きます。
  • 参加いただく方には、詳細が固まり次第、行程表等をお配りします。
  • 視察のみの行程で、観光は行いません。

行程表は、こちら

6月16日現在、33名の参加が確定しています。

■ 当日の様子は、こちら








16日(火) 縁結び田の草刈り作業 & そうめん流し

日時:平成27年6月16日(火) 9時~昼過ぎまで

場所:大和ハウス 上ノ村縁結び田

今年から大和ハウスさんに、CSR活動で休耕田で米作りをして頂いています。その草刈り作業です。作業は午前中のみを予定しています。

ご協力いただける方は、どなたでも参加いただけます。大和ハウス社員以外の方の保険は、こちらで用意します。参加ご希望の方は、右サイドバーの「連絡フォーム」を使って、事前にお申し込みください。


田植えの様子は、こちら(三重県のサイト)

お昼は、そうめん流しを予定しています(実費割り勘)。

■ この日の作業の様子は、こちら



名前募集開始

ヤギさん、ヤギちゃんの名前大募集




まだ名前がありません。学生さんは手前(1才、メス、身重)をヤギさん、後ろ(8ヶ月、メス)をヤギちゃんと呼んでいますが、このままでは可哀想。素敵な名前をつけてやってください。どなたでも応募できます。ご家族で考えてやってください。



応募方法:右サイドバーの「連絡フォーム」で

記載事項:①応募者の氏名、連絡先 ②ヤギさんの名前(どちらかを明記して)

応募締め切り:6月30日

審査方法:応募しない学生の合議による、該当なしもあり。


※ ヤギさんの写真などは、こちら

11日(木) 追い払い道具使用講習会

日時:平成27年6月11日(木) 17時 雨天の場合12日(金) 
場所:片田小学校 校庭

主催:津市広域獣害対策連絡協議会
協力:伊藤煙火工業、三重県、津市

猿追い払い専用花火(T-3)やモデルガンの安全で効果的な使い方の講習会です。
T-3の使用にあたっては、適切な講習を受けていただいていることが前提となります。

7日(土) ヤギさん牧場開設

日時:平成27年6月7日(土) 午後
場所:鯉屋東

雌のヤギ2頭を放牧する予定です。

詳しい情報は、こちら


6日(土) 盆清掃出合奉仕 (上組)

日時:平成27年6月6日(土) 8時 雨天の場合14日(日) 8時
場所:成願寺